証券会社比較サイト
▼

↑証券会社の手数料もドンドン変わってしまうので、チェックするのは大変です。私はここで時々チェックしています。選ぶ理由は、手数料だけではないのですが、やはり、時には確認したいですね!あなたは、どこを使っていますか?
フューチャーズジャパン

▼フューチャーズ(日本語版)が出版され始めたころからしばらく購読していました。今でも時々購読したり、やめたりですが・・・わたし自身がトレーディングシステムを構築する際にいくつかの重要なアイデアや示唆を与えてくれました。
このウエブサイトでも告白(苦笑)しているように、かなりの期間、試行錯誤していましたから・・・
もし、あなたが何らかのシステムトレーディングやテクニカル上のアイデアを求めていらっしゃるなら、参考になるかもしれません。いちど定期購読をされてみてはいかがでしょうか?
(なんて・・・紹介してたら目次を見てて読みたくなりました。申し込んでしまった!)
フューチャーズジャパンこちらから>>>>>>>>>>>
Futures (フューチャーズ・英語版)

▼Futures (フューチャーズ・英語版)もありましたよ!(英語の得意な方は、日本語版との違いを教えてください・・・笑!)
Futures (フューチャーズ・英語版)こちらから>>>>>>>>>>>

▼なみのりヒロこと
モリちゃん・・・またの名をモリタです。
↑スキー場ゲレンデで撮った写真を使ったのには、フカ〜イ意味があります。ナゼでしょう?誰だ??と思った方は↑→↓
こちらへどうぞ!
「1日5分!あなたが自分自身で創り出すファンド!年利20%も夢じゃない!そんな楽々投資家生活の為に!」
1日1回5分のチェックと注文。それだけで手堅く稼ぐ。「1日5分楽々投資家への道」そんなノウハウやおもしろ裏話・秘話をメルマガでこっそり公開中!
あなたにだけお伝えします!?
サンプルはこちら
Powered by

◆「5年、10年、長年毎年マイナスつづき・・・もう、やめようと思いました。2倍3倍でスグに半額。結局マイナス。研究して勉強して買った株は10分の1で・・・この秘密のレシピに出会わなければ、いったいどうなっていたのか?想像するだけで恐ろしい。」MMさん
◆ある会員の実績
〜1996年
>>毎年マイナス
>>年初100%
↓年利換算
1997.1.1~12.31
+114.41%
1998.1.1~12.31
+67.81%
1999.1.1~12.31
+36.68%
2000.1.1~12.31
+46.35%
2001.1.1~12.31
+47.54%
2002.1.1~12.31
+29.00%
2003.1.1~12.31
+19.47%
2004.1.1~12.31
+25.70%
の儲け!
1997.1.1~2004.12
+ 1957.00%
8年間で20倍
◆最安値の2003年4月まで日経平均株価下降期の利益率が、以降の株価上昇期の利益率を上回る
◆会員>>成功パターン
→今までの頭の中の常識にサヨウナラ。
→楽々投資家の秘密(楽々投資家養成レシピ)を素直に読む。
→実践課題など、内容にしたがって投資を始める。
→何があっても継続、1日5分、チェックと注文の楽々投資家に向かって(猫)まっしぐら。
→いつの間にか習慣に・・・ここまでくれば、楽々投資家の完成。
→そして自分なりのアレンジをし始めます。
→最初に始めたモリタよりズット成長!
→ヤッタネ!
合言葉は、
「1日5分!楽々投資家への道はここにある!」
◆わたしたちには、夢があります。
◆金融業界をまったく経験してない、元素人のチームがヘッジファンドを作る・・・
◆それも、日本でもっとも運用能力のの高いチームの1つであるような・・・
◆「そんなことは無理・・・」と言う声が聞こえてきそうです。
◆本当でしょうか?
◆日本でも出版されている書籍に紹介されているものだけでも・・・
◆「元農家のヘッジファンド経営者」や「運用コンテストで認められたことからその世界に入ったトレーダー。」「素人を集めてプロを育成する試みから生まれた数社のヘッジファンド!」等々、いくらでも可能性を示す事例はあると言うのに!?
◆・・・日本人でこんな方がいるそうです・・・。
元フリーター親から借りたお金ですごいトラックレコード(かなりの運用成績なんでしょうね!)を作り・・・英語も出来ないのにいきなり米国に渡ってヘッジファンドの扉をたたいたそうです。何社目かで採用されて、年収3000万とのこと・・・もちろん成績が悪くなればクビでしょうね。詳しくは、レシピで触れますが・・・だから日本は運用能力の高い人が少ない!?
◆・・・ではナゼ「あなたがそうなることはあり得ない・・・」などと断言できるのでしょうか?
◆わたしは、十分にその可能性はあると考えています。
◆さあ・・・わたしたちと一緒にその試みにチャレンジしてみましょう。
■わたしたちとは、違った投資スタイルもあります。楽々投資家実践会では数週間〜数ヶ月単位の価格変動を利益にするものです。しかし、自分にあったスタイルを確立することが最も重要です。下でご紹介する「長期投資」「デイトレーディング」はわたしたちの投資スタイルと比較すると、一見、全く異なる投資スタイルに見えます。しかし、実は共通する重要なポイントがいくつかあります。
詳しくは、わたしたちの
「90日間「楽々投資家」養成レシピマスター講座」で詳しく取り上げます。→今スグにお申込みの方はこちらへ!←
■わたしたちの投資スタイルを中間として、投資のスパン(期間)で見ると両極端ですが、長期投資の澤上篤人 先生 と デイトレーディングの現役トレーダーの高田智也 氏 のお2人をご紹介します。
↓
◆長期投資
澤上篤人 先生
有名なさわかみ投信株式会社代表取締役社長をされています。ファンドマネージャーでもある先生は、スイスのピクテ銀行日本法人代表を務められた後に、さわかみ投資顧問(現さわかみ投信)を設立されました。日本初の独立系ファンド「さわかみ投信」の運用をされていますが、新聞の株式欄に名前が載ってます。ご存知でしたか?あっつ「もう知ってる!」と言う声が聞こえますね。現在700億円を超える資産を運用していらっしゃいます。オーソドックスな長期投資の勉強には最適ですね!3時間のチョッとヘビーなDVDですが、興味をお持ちの方は、こちらから申し込んでください。↓↓↓

◆デイトレーディングの現役トレーダー
高田智也 氏
です。本屋さんで、はじめて、この表紙を見たときは、正直、怪しいと思いました。(楽々投資家実践会も十分アヤシイですよね!笑!?)でも、内容を読んでみて本物であることは確信できましたよ!本業を持つ方が出来るかどうか?と言う部分は別として、デイトレーディングに関して研究したい方は、書籍と合わせてこのDVD、ご覧になってみてください。↓↓↓

|